MEMO

らくがき、感想、日記などつらつら

今週末ヘタミュ観に行くのに台風~~~!!!勘弁してくれ~~~!!!なんで10号こんなに進むスピード遅いん!?ちんたら列島観光してないでさっさと通り過ぎてくれ~~~~~~!!!!!
台風にジリジリさせられると2019年スパークを思い出す…。あのときも関東に出られるかどうかヒリヒリしながら天気予報とにらめっこしてたな…じじまゆアンソロ発行のタイミングだったのでなおさら…。
202408180043541-admin.jpeg
トリコロールカラーっぽい!とはしゃぎながら撮った京都タワー。

2泊3日したわりに宿泊場所と京都劇場の往復で終始していたので、観光楽しんだよ!な写真がろくにないけども…京都の空気を吸ってきたよ!記念で数枚載せときます。次はちゃんと観光しに行きたい!
#旅



202408180043542-admin.jpeg
京都公演の間はフォロワーさん数人と一緒に町屋を借りて、そこを拠点にして過ごしてました。これぞ日本家屋!な造りに包まれながら、冷房の効いた部屋でグッズ交換会を行う贅沢よ…!写真はメイン部屋と風呂・トイレをつなぐ小さな庭付き廊下。


20240818004354-admin.jpeg
そして昭和の面影を感じる町屋の台所!きっとここに竈があったんだろうな…ぽんさんもこういうの使ってた時期があるんだろうな…と考えながらレンチンするのが楽しかった。
wikiの竈のページを眺めていたら、寒さの厳しい東北以北では竈はあまり普及せず囲炉裏が代わりの役割を担った、という内容を目にし衝撃を受けた。たしかに東北の古民家だと竈があったとしてもひとつだけ…囲炉裏は確実にある…!

20240823233110-admin.jpeg
最後に四条通りぶらりRTAをしたときにフォロワーさんに連れて行ってもらった鍵善良房のくずきり。
くずきりを口にするのがおそらく初めてだったのだけど、暑い夏に食べるのがよいと言われる理由が身に染みて分かった。冷たくておいしい!あんみつの甘さも品があって食べやすくて、これが…京都…!と恐れ入った。わらび餅も気になったのでまた機会があったら足を運びたい。


畳む
20240806230311-admin.jpeg
旧Twitterでフォローしてる方がお迎えしてるのをお見かけし、あまりのかわいさに一本釣りされて注文したバッキンガムベアなタオルハンカチと靴下!
ヘタミュ旅に一緒に行こうな…!
気づけばこのサイトを開設して1周年を迎えてた!思いっきりスルーしてしまった!おめでとう!!
旧Twitterは広告消せなくなるわ動画再生OFFにしてるにも関わらず勝手に動く広告が出現するわで改悪に改悪を重ねてこの野郎…という感情が止むことを知らないけども、俺には城がある!という安心感のおかげでそこそこ心穏やかに過ごすことができた一年だった。

2週間くらい前にSNS LINKにつないでるページをそっと改装してみたので、他のページも模様替えしたいな…と考えてるけど、ヘタミュやら原稿やらでCSSとにらめっこする時間がなかなかとれなさそうでいつになることやら…。イラストや漫画のログも2017年以前のも収納したい…気持ちだけはある…!

隙を伺いながらいい感じに城を整えていきたい所存。
ハアハア…たぶんおそらく仏英再録本脱稿…?朝4時に入稿して未だに連絡きてないので大丈夫…なはず…!
ポストカード作るなどして余裕こいてたけど、最終的に割増〆切に突入してしまい印刷所のみなさまいつも申し訳ございません…という気持ちでいっぱい。あと残るはペーパー!
20240213013323-admin.png
じじまゆ原稿の下書きできたー!このまま油断せずにペン入れに突入していくぞ。
すけべ原稿だけどマンション状態でなら問題ない…か…?
20240109205622-admin.jpeg
週末にお迎えした!ユ二オンジャックキャリー!!ユ二オンジャックの刻印の主張が激しいのがむっちゃラブリー!

いぎりすに足元を取られたときくらいからずっと気になっていたメーカーで、でもなかなかお迎えする踏ん切りがつかなくて…と、しばらーーーく堂々巡りしてたのでようやく念願が叶った心地!これからあちこちにたくさん引っ張り回してやろうと思う。
使い心地がよかったらいつもイベントに持って行ってる一回りでかいキャリーもこのメーカーのにしようかなあ。
年明け早々に言葉を失うような出来事が立て続けに起こり、動揺していたらここでのご挨拶がすっかり遅くなってしまった…2024年もどうぞよろしくお願いいたします!
なかなかお絵描きする気分になれなくて、マリオRPGを進めたりイカチャンでインクをまき散らしたり本を読んだりして年始を過ごしていた。あと三が日明けて早々にアジの小骨が喉に刺さって病院に行くなどした。魚の小骨はいくら食べ物を飲みこんでもとれないぞ!魚を骨もろとも食べた後に喉が痛いときは耳鼻咽喉科にGOだ!!
さすがにそろそろ原稿に触り始めようかな…じじまゆ本は3月のゆーけー目指してじっくり完成させていくつもりでござい。

そういえば前にもちらっと触れてましたが、年明けににじみす垢削除しました!お構いしてくださった方々ありがとうございましたー!とこんなところに礼を残しておく。
SNSはTwitterメイン、ブルスカがメインサブ、タイツとくるっぷがサブサブ(?)な感じで今のところは運用中。
2023年はずっと作りたいなあと思っていた作品置き場、もといサイトをつくることができて満足な一年でした!
無事に形にできたのは、Twitterに天変地異のような激変が起こって危機感に駆られたタイミングでコロナをもらってしまい、たまたま1週間以上まとまった休みを確保できたおかげ…と言っても過言ではないのだけども……勢い大事…!

あとは大阪に東京にヘタミュを追っかけたり、念願の銀山温泉に足を運んだり、銀幕を応援上映できる機会に恵まれたりもして、今年もずいぶん楽しんだなあ…!ただ例年に比べて体調崩すことが多かったので、2024年はより健康に気をつけて過ごしていきたいところ。

変わらないものなどないんだということを実感することが多くなってきたけれど、地に足つけて手の届く範囲のことを少しずつでも成していけたら…と思います。

それではよいお年を!
202312252331471-admin.jpeg
20231225233147-admin.jpeg
ケーキだけじゃ飽き足らず、クリスマスマカロンも食べたよ…へへへ。おまけで付いてくるアクスタがかわいくてね…。すーじくマカロンのお写真、ケース外した版も撮ればよかったなあ…勢いよく食べてしもた。

ピスタチオ味の緑色マカロンが美味しかった!
202312242132271-admin.jpeg
今年のクリスマスはプリロールさんのところのれんごーケーキをいただいた!なぜかキムチ鍋と一緒に…異種格闘戦すぎる。
2021年のアニメ化から毎年準備してもらえるのありがたいわね…!来年もどうぞよろしくお願いいたします…(気が早い)


20231224213227-admin.jpeg
イギソスの差し出した手にハートを乗せられるのでは…!?とチャレンジしたもの。
ハートがフォークからなかなか離れなくて狙ってたところと違う場所に落っこちてしまい、ハートまわりがクリームで無様に汚れてしまった。ちょっとえっち…。
畳む
そういえば少し前にBlue Skyにも避難場所をつくりました!夏頃に申請していたのをすっかり忘れていた。IDは @zzuykr.bsky.social です。

まだまだ人口が少なくて寂しいっちゃ寂しいけど、呟きが平穏に流れてくるかつてのTwitterのような趣がいい感じ。各地にサブ垢作りすぎて使い分けや管理ができていないのと、ヘタ垢とは相性いまいちかもなあ…という所感からそのうちにじみすのヘタ垢は消すかもしれない…。
20231126011653-admin.jpeg
緑陽社さんのネオンカラー印刷というものを利用させていただいたら、想像以上に禍々しい雰囲気になっていて笑ってしまった。
いいね〜蛍光カラーものの印刷クセになりそう…!

こちら、フロマージュさんで通販が始まってるのでよろしければどうぞ!
苦労してトーンを貼りまくった甲斐あって、近年出した同人誌の中では最も脳内イメージが再現できてる自信作となっております。

じじまゆ本も余裕できたし丁寧にトーン貼っていこうかなあ。
11月23日のせかちゅ、風邪を拗らせてしまいまさかの欠席…!!同人活動はじめて10年くらい経つ中でも初の事態だった…!力尽きていてTwitterでくらいしかお知らせできなかったのですが、スペースに足を運ぶのを楽しみにしてくださってた方がいらしたら大変申し訳ない…!
いや~~~そして悔しい…!!せかちゅはいろんな領の方が集まる貴重な場なので、ちょろっとだけでも行きたかったなあ…。次のイベントには万全の体調で臨めるようにせねば…。
次はちなみに3月のゆーけーにサークル参加する予定です!

続きに記録も兼ねて体調不良日記をば。


元々10月下旬頃から咳、喉の痛みといった風邪症状が続いていて、それがようやく落ち着いてきた矢先のこと。
18日頃から再び喉の痛みが出現。これは…イベントに症状のピークがぶち当たるやつでは…?と嫌な予感がし、市販薬やのど飴、のどぬ~るスプレーなど手持ちの風邪対策グッズをフル稼働、平日に入ったら病院も受診して薬を処方してもらっていた。
それでよくなるどころか、鼻水、咳は悪化し終いには寒気もし始める始末。22日にはとうとう発熱、頭痛まで症状が出てきて、これは…イベント無理だな…!と参加を諦めざるを得なかった…という流れ。
発熱後に一応コロナ、インフルの検査もしてもらって両方とも陰性だった。

21日~今日までむちゃくちゃ寝まくったおかげで、今はすっかり元気!
イベントが今週末だったらギリ復活できたんだけどなあ…という思いを未だに少し引きずっている…。

9月中旬からずっと原稿に取りかかっていて、その間労働日の睡眠時間を削ってしまいがちだったのが、今回の体調不良の大きな原因かなあ。あと15度以上気温の開きがある日がしばらく続いていた影響もありそう。あと、コロナに罹患したことがあると他の感染症にかかりやすくなるかもしれんよ的な研究データも見かけたので、7月に一度コロナをもらってしまったこともちょこ~っと影響してるのかもなあと思ったりも。

今までは年に1回風邪をひくかどうかだったのに、今年は6月発熱7月コロナ8月喉風邪10月喉風邪11月発熱と怒涛の勢いで体調を崩しているので、体調管理…気をつけよう…と改めて痛感した次第…。

そして、いつも仲良くさせてもらってる方のありがたさも染み入った…!スペースにちゃんと書店からの荷物届いてましたよーと連絡いただいたり、会場の荷物をわたしの住処に送ってもらったりと大変よくしていただきました…。本当にありがとうございます…大金を包むノリで眉毛を包んで渡したい…(?)
畳む
委託していた本をなんぼか会場に送ってもらうのを書店に依頼したのだけど、依頼時はまだホールやスペースが分かってなかったので後からお知らせを…とか考えてたら、伝え忘れたまま発送連絡が来ていたことに気づいて頭抱えてる。
入場後に探しに行かないとだあ…!東7ホールにあったらいいけどな…どうじゃろ…。
1 2 3 4
RSS