描き下ろしのペン入れ終わらないよ~!(〆切前日にしてノルマ13枚)と途方に暮れていたところに舞いこんだ吉報…都合のいい夢でもみたかなと思ってたけど現実だった…!
この報せのおかげで挫けそうだった心を奮い立てて脱稿に漕ぎつけることができたと言っても過言ではない。
クリスマス配信だけでも嬉しいのにコンサートまで!!!来年4月までは何があろうと生きねば!
10周年プロジェクトってことは他にもなにかしらの発表がされるんだろうな~ドキドキが止まらないよ。
とりあえず新シリーズの歌を収めたCDお願いします!ドライブのお供にするので!
じじまゆ再録2たぶん脱…稿…!
不備ないといいがどうだろうか。
不備ないといいがどうだろうか。
Switch2手に入れられそう!!!やったー!!!!!
抽選招待では全戦全敗し、運で店舗販売を狙うしかないのか…と歯噛みしていたところに舞い込んだ招待販売の報せ……ダラダラとニンテンドーオンライン加入し続けていたので無事に権利をゲット!先ほど無事に手続きを済ませたってわけですよ…。
この商品もどう?こんな商品もあるよ?と抱き合わせで買い物かごにぶっこませようといろいろオススメされてわろた。無事プロコンなど買いました。
これで11月20日のエアライダー発売日に血の涙を流さないで済む…休みもぎ取って遊ぶぞー!
抽選招待では全戦全敗し、運で店舗販売を狙うしかないのか…と歯噛みしていたところに舞い込んだ招待販売の報せ……ダラダラとニンテンドーオンライン加入し続けていたので無事に権利をゲット!先ほど無事に手続きを済ませたってわけですよ…。
この商品もどう?こんな商品もあるよ?と抱き合わせで買い物かごにぶっこませようといろいろオススメされてわろた。無事プロコンなど買いました。
これで11月20日のエアライダー発売日に血の涙を流さないで済む…休みもぎ取って遊ぶぞー!

再録の描きおろしに昨日から手をつけ始めた。
普段の〆切なら余裕のよっちゃんな日数だけど、カバー巻きにした影響で〆切早まってまあまあ切羽詰まりスケジュールになってる。
2021年に発行したじじまゆ再録と揃いのデザインにしたかったんだ…!
裸は恥!とイギソスがぽんさんに吹き込むエピソード大好きなんだけど、たぶん新しい竹林に載ってないんだよな…ひ、ひまさーん!
腰に手ぬぐいを巻いただけの姿で堂々と公道に佇むぽんさんが漢らしくてたまらんす。
#ラフ

10/19開催せかちゅ22、東7ホールN58a にスペースいただきました!
じじまゆ再録2を連れていきたいぞー!
ちなみに前回の進捗報告の後、別ジャンルの原稿にかかりっきりになっていたので修正進んでないです!ひー!
いい加減描きおろしを固めてページ数を確定させねば…!
#イベント

やわらかく衝突するみにちゃむ島国。
ペケで紹介されてた集合写真で、みにちゃむリスの帽子が少し折れ曲がってしまってるのがかわいくてかわいくて…!
みにちゃむぬい、あまりにもわがままフェアリー体型でほんと愛しい…迷いに迷っていたけど結局すーじくセットもれんごーセットも予約してしまった。
#絵
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ちなみにこのお写真。ま~るかいて寝っ転がり!
眺めてると心に癒しと安らぎが訪れるので、この写真を大きくして額縁に入れて壁に飾りたい。
畳む
じじまゆ再録2に向けての原稿修正、アンソロ原稿2つ分は終わった!
あと7タイトル…と考えてたけど、ひとつだけパロディ世界の話を入れると浮くかな…と思い学生ぽん×あくまゆ の話は外すことに。そのうちweb再録しよっかな。
というわけで残り6タイトル!
あと7タイトル…と考えてたけど、ひとつだけパロディ世界の話を入れると浮くかな…と思い学生ぽん×あくまゆ の話は外すことに。そのうちweb再録しよっかな。
というわけで残り6タイトル!

10月開催のせかちゅ22、滑り込みで申し込みました!
再録…出せるかな…とうだうだしてたら申し込み〆切ギリギリになってしまった。
いや再録自体は出せるんですよ、表紙と描きおろしをペペペーッと完成させれば。
せっかく渋沢を積んで再録出すなら過去原稿もお色直ししたいな…という欲が出てしまい、これとどこでどう折り合いをつけるかでウワアー!!!となってるだけで…。
〆切とチキチキレースを繰り広げた原稿は恐ろしく線が荒れ、トーンも最低限しか貼られておらず…もしかしたら修正成功した原稿と間に合わなかった原稿が混在するハチャメチャな再録になるかもしれん。
過去の自分にキレながら修正作業がんばります(遠い目)
#イベント
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
突然の連載再開!!!!!ぃやったあーーーーー!!!!!
煽ったり焦ったり大忙しなロード…!!
国やってる島国では決して拝めないであろうギャングスタ島国のピリピリした応酬…!!!
ご馳走の大盤振る舞いで完全にキャパオーバーです本当にありがとうございます。
オルゴール館コラボと一緒に有馬温泉にも行ってきたのでその写真もまとめたいし…ヘタミュと合わせて行った福島旅についてもまとめたいし…ヘタミュTWの感想もまだだし…。あと拍手のお返事も半年以上できてないし…。
ゆっくりと文章を練る時間が足りない…!ヒーン
ゆっくりと文章を練る時間が足りない…!ヒーン

ヘタリアコラボ期間中にROKKO森の音ミュージアム MUSIC TRAVELに行って参りました!
去年のホテルぶりに施設とのコラボ!?せっかくだし行ってみたい!!と小躍りする気持ちと、神戸…関西…遠いな……と二の足を踏む気持ちの間で揺れ動いていたときに、東京に新幹線で行くのと同じ値段帯の飛行機が飛んでるのをうっかり発見。8月は誕生月だし…!自分への誕生日プレゼントだ!!行ってこいわたし!!!と勢い任せに飛行機や宿泊の予約をとった次第。
結果的に大満足な展示内容で、足を運んで本当によかったな~!という気持ちでいっぱいです。あのときのわたしGJ!
続きでほかの写真や詳しい感想をば。

館内の展示の至るところにお国さんたちのパネルがちょこんと添えられてあって、ほ…本当にコラボしてる~~~!!!と感動しながら見て回りました。
展示されてるオルゴールが作られた年や国、どういう経緯で作られたのか、使われていたのかという解説パネルに目を通しながら、瞼の裏にお国さんの姿を思い描くのが最高に楽しかったです。
約100年前に作られた自動オルゴールでの「地球まるごとハグしたいんだ」の演奏も素晴らしかった!
まるハグ演奏回を聞きに来たんだからそらそうだろって感じなんですが、えっ…まるハグが演奏されてる…!?と驚きながら感動するというなかなかない体験をしました。頭で理解してるつもりでも心から理解しきれていなかったというか…。
今回のこの演奏会のために自動オルゴール用の楽譜(ブックと言うらしい)が書き下ろされ、その楽譜に沿ってパイプオルガンばりにどでかい自動オルゴールが爆音で演奏してくれるという奇跡のような空間と時間…とてつもない贅沢を噛みしめてきました。

自動オルゴールつながりでオートマタやからくり人形も展示されていました。曰本さんパネルとからくり人形が並んでいるのを見た瞬間「…からくり」とCV.高橋●樹で再生されておもしろかった。
そして「からくりサーカス」大好きな自分もウヒョーーー!!!と大喜びしました。小道具の細部まで作りこまれていてテンション上がってしまった…からくり人形の博物館にもそのうち行ってみたいなあ。
また、各声優さんのサインが書かれたアニメの台本やWorld Starsの原画の展示もされていて、す…すげえや…と心が打ち震えました。もっと…もっとどうにか…!豪華声優陣がもったいないから…!とアニヘタのクオリティにはいつも小言を零してしまうのですが、それはそれとして原画には感激してしまう…複雑なファン心。

コラボメニューのラクレットプレートとブルーベリー・ティーもいただきました!どちらも美味しかったー!
ちょうどお昼時にカフェに突撃したため室内席は満杯、テラス席でいそいそと食べていたのだけどもとても…とても暑かった…!パラソル下の席は確保できたのでマシな方だったとは思うのですが…ブルーベリー・ティーが"冷"を欲する体にスーッと染みわたりました。
植物園も気になったけれども暑くて回るのを断念してしまった…いつか暑さによるスリップダメージを気にしなくて済む季節にまた来ることができたらゆっくり散策してみたいなあ。
あと、コラボが終わるギリギリに足を運んだ自分が悪いのですがグッズ類がアクスタ3種を残して全滅していて笑ってしまいました。早めに足を運んでいた心優しきフォロイーさんに島国アクスタは確保してもらっていたので、ヘタ好きな方がたくさん来たんだな…!と心穏やかに惨状を眺めました。
ヘタリアってこういう博物館系の施設と抜群に相性いいな…と改めて強く感じることができたコラボ企画でした!脳内にお国さんを参上させてその時代のことを想像しながらいつも博物館や美術館などの展示を見てますが、実際にパネルなりなんなりがあると想像の身の入り方も違うというか、その強度が上がるというか…。
ヘタリアファンがこちらの施設で複数お勤めされていたため今回のコラボが実現したとインタビュー記事に書かれていましたが、それにしても企画から実行に移すにはとてつもない熱意・根気・労力が必要になったことと思います。全力を尽くして企画・遂行してくださったんだろうなあ…とビシバシ伝わってくるような心躍る素晴らしいコラボでした!しばらくは六甲山の方向に足を向けて寝られなさそうです。
素敵なひと時をどうもありがとうございました!!
#旅
畳む

いつまで経っても不機嫌そうなイギソスが好き!
ジークアクスのシャリア・ブルをちょこっとらくがきしてるうちに眉間の皺を額の方にまで伸ばす楽しさを知ってしまったため、いつもより皺深めでお送りしております。
#絵


今回はここにもおしながきを載せてみる!
いつもイベント前は極道入稿→労働→30分でおしながき作成してアップ→東京行きの新幹線に転がり込むという一人RTAを繰り広げているので上げそびれてしまう。計画性を身につけろって話ですね!ハイ!!!
実は脱稿したかも発言の後、ノンブル切れちゃうから位置修正して再入稿よろしく!という連絡がきて再度原稿とバトルしておりました。どうもB5→A5の縮小比率を間違ってしまっていたようで。ノンブル位置調整ついでに悪あがきでトーン足していたら週に2回徹夜するというなにやってんのな事態に。本当になにやってんだ…。その後はしっかり寝てるのでイベントではそこそこ元気だと思います。
当日はどうぞよろしくお願いいたします!
#イベント