(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
シュタイフのカービィさん!!!???
めちゃくちゃかわいいけどお値段がかわいくない…!と唸っていたものの、シュタイフの公式サイトに掲載されてるコレクターズアイテムたちを見てたら、いやまだかわいい方なのかも…?と思えてきた。こわい。
お雛様や五月人形のデザインもあるんだなあ。
ハズビンの原稿と格闘してました!また〆切ギリギリを攻める形での脱稿になってしまった…。来月の原稿は余裕もちたいな…という気持ちは強くあるのだけど、本の内容が全っっっ然決まってないのよなあ…またデッドレースを繰り広げる予感しかない。
一応こんなの描いてました~という宣伝がてら新刊サンプル をぺたり。
一応こんなの描いてました~という宣伝がてら新刊サンプル をぺたり。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
公式サントラだやったーーー!!!と喜び勇んで注文を済ませてから説明を読んだら、まさかのレコードでひっくり返った。そんなことある!?あるんだなあ!満足げな表情をにじませてるアラスターのカードがついてくるだけある!!
何気に初の海外通販でただでさえドキドキなのに、さわったことすらないレコード再生機までお迎えしなきゃなんて…!新しいジャンルに浸かると、望む望まざるに関わらずいろいろと初チャレンジする機会に巡りあえて刺激的だ。

なはっ!という笑い声…どこかで聞き覚えが……と思いめぐらせていたところ、ハッ!となったので。台本にそう書いてあるのかな…中の人のアドリブから生まれた笑い方なのかなあ。
米出身という以外にも、エンターテイメントを重んじていたり、上っ面は愉快そうに振る舞ったりするところも個人的に通ずるものがあるなあと思う。
#絵

今月頭に体調崩したときに一気見したハズビンホテル、TLの受動喫煙ではあまり警戒してなかったアラスターに足下をすくわれてしまいオロオロしてる。くっ…またわたしは表面上は紳士面したおしゃべりクソ野郎に…!!!
紳士な鹿さんつながりで軽率に並べて描いてみたけど、イギソスとはまあ性格合わないだろうなあ。
続きにもう1枚ハズビンのらくがき。

最近お絵描き欲があまり湧いてこなくて、これが体力とともにお絵描き筋も衰えてくる現象…!?とひっそり悲しくなっていて…。
でもハズビンにハマってから、今までの意欲低下が嘘のようにお絵描き欲が湧いてきてくれて心底ほっとしてる。お絵描きしないとハチ切れそう!!という感覚久しぶり…!
元々は人外キャラをよく描いてたので、ほどよく人型でほどよく人外なアラスターをはじめとしたハズビンの面々を描くのが楽しくてしょうがない。
#絵
畳む
7日中にコマ割り終わらせて、なんなら下書き入るぞ~とか目論んでたのに全然終わらなくて笑うしかない…。すけべ場面のコマをどう割ろうかウンウン悩んでたらめちゃくちゃ時間吸われた。
まだ30ページくらいしかコマ割りできてないけど、最終的には40ページちょいくらいの本になると思われる。
早くも進捗がよろしくないけど、呪術2期はリアタイで観た!
エヴァとグレンラガンのリスペクトをビシバシ感じる!と思ってたら作画のクレジットにトリガーの名前があって笑った。そうだよねえ…爆発の作画がよすぎたし板野サーカスの力の入りよう尋常じゃなかったし某場面が完全に俺のドリルは天と明日をつなぐドリルだー!だったし…。
ポケモンSVアニメの『放課後のブレス』もたいへんよかった。ホゲータLOVE…!
気合の入った作画を拝むといい刺激になる。
まだ30ページくらいしかコマ割りできてないけど、最終的には40ページちょいくらいの本になると思われる。
早くも進捗がよろしくないけど、呪術2期はリアタイで観た!
エヴァとグレンラガンのリスペクトをビシバシ感じる!と思ってたら作画のクレジットにトリガーの名前があって笑った。そうだよねえ…爆発の作画がよすぎたし板野サーカスの力の入りよう尋常じゃなかったし某場面が完全に俺のドリルは天と明日をつなぐドリルだー!だったし…。
ポケモンSVアニメの『放課後のブレス』もたいへんよかった。ホゲータLOVE…!
気合の入った作画を拝むといい刺激になる。
土日で元気にスプラ3の鮭しばきに励んでしまった…自己最高の納品数147を叩き出せて満足!
来週は懲りずにフェスに参加する予定。えいえんまで!えいえんまであげるだけだから!
原稿やばい時期はさすがに触らなくなるけど、なんだかんだ1年ずっと遊び続けているなあスプラ3。
ここ数年ゲームが続かなくなってきてる自分にとってはすごいこと。
来週は懲りずにフェスに参加する予定。えいえんまで!えいえんまであげるだけだから!
原稿やばい時期はさすがに触らなくなるけど、なんだかんだ1年ずっと遊び続けているなあスプラ3。
ここ数年ゲームが続かなくなってきてる自分にとってはすごいこと。
地政学ボーイズ3巻を読んだ!
地政学を全面的に推しだした作品にしてるからこそ、中と露をドバーンと表紙にもってこれるのつよい…!
ヘタでもいつか中と露が表紙を飾れたらいいのになあ…と思うけど、まだまだ現実でキナ臭い状態が続きそうだし難しいんだろうなあ。
続きにもう少し感想。ヘタの国と比べたりそうでなかったり。
ちせぼの英は、英と言ったら!な要素(紳士、ブリカス、元暴君覇者など)を素直にぎゅっと詰めこんでコトコト煮込んだ仕上がりでよき。
ヘタの英がいい意味でどうやったらそうなるの!?すぎるというか…ひまさんのキャラメイクの妙だわ…。
そして蘇と北愛がぬるっと出てきてオワーーー!!?と声出そうになった。
ちせぼの北愛もひょうきんなところがある性格してそうで、ヘタのノースと近しさと感じるなあ。
威は独自の意見を言うことがあまりないからか省略されていて少し寂しい。
ヒノモトは基本敬語だけど、米とかの相手にはタメ語で話すのいいなあ。わりと内心ではズケズケ言ってるところも好き。
日と米の関係性は、個人的にはちせぼのがしっくりくるなあ。
ヘタの米、最近いいこちゃんに傾きすぎてて…。あえてそう描写してるんだろうけども。
初期の、他のやつらの話を聞かないビッグベビー感が好きなので、どうしても物足りなさが…!
全然関係ないけどちせぼの米を見てるとどうしてもバナナフィッシュのアッシュを思い出す。
トラウマになるようなこともなくてメンタルもパワフルで元気なアッシュ…。
畳む
地政学を全面的に推しだした作品にしてるからこそ、中と露をドバーンと表紙にもってこれるのつよい…!
ヘタでもいつか中と露が表紙を飾れたらいいのになあ…と思うけど、まだまだ現実でキナ臭い状態が続きそうだし難しいんだろうなあ。
続きにもう少し感想。ヘタの国と比べたりそうでなかったり。
ちせぼの英は、英と言ったら!な要素(紳士、ブリカス、元暴君覇者など)を素直にぎゅっと詰めこんでコトコト煮込んだ仕上がりでよき。
ヘタの英がいい意味でどうやったらそうなるの!?すぎるというか…ひまさんのキャラメイクの妙だわ…。
そして蘇と北愛がぬるっと出てきてオワーーー!!?と声出そうになった。
ちせぼの北愛もひょうきんなところがある性格してそうで、ヘタのノースと近しさと感じるなあ。
威は独自の意見を言うことがあまりないからか省略されていて少し寂しい。
ヒノモトは基本敬語だけど、米とかの相手にはタメ語で話すのいいなあ。わりと内心ではズケズケ言ってるところも好き。
日と米の関係性は、個人的にはちせぼのがしっくりくるなあ。
ヘタの米、最近いいこちゃんに傾きすぎてて…。あえてそう描写してるんだろうけども。
初期の、他のやつらの話を聞かないビッグベビー感が好きなので、どうしても物足りなさが…!
全然関係ないけどちせぼの米を見てるとどうしてもバナナフィッシュのアッシュを思い出す。
トラウマになるようなこともなくてメンタルもパワフルで元気なアッシュ…。
畳む

呪術の学生五条さんに影響されてサングラス英が描きたくなって…!
でもいざ描いてみたらサングラスの存在感が薄くなって…おかしいな…。
サングラスからチラリとのぞく瞳の破壊力ってすごいな…と懐玉・玉折を観てビリビリと感じた。
美しい!という感情の昂りに拍車がかかるというか。いいアニメであった。
サングラスかけてる人の横顔なんかで、絶対瞳が見えるだろって角度で目が省略されている、二次元だからこそ許される表現も好きだな…と改めて思ったりもした。
#絵
わ…わたしの魂の故郷…!!!!!
しかも桜井さん監修…!!!安心して五体投地!首をながーくして待ってます!!
以下、わたしのカービィ作品に対するスタンスについてつらつら。
カービィ作品は子供の頃からずっと好きで、ヘタで本を作り始める前はカービィの本を作ったりなんかもしていました。
ただ少し厄介な応援の仕方をしておりまして…。
Wiiまでは楽しく純粋にファンしてたんですけども、トリデラ〜ロボプラ辺りから熊崎Dの織りなすラスボス周りの世界観、そして過去作にこじつける形で後出ししてくる裏設定について行けなくなってしまったんですよね…それカービィでやる必要ある???あと設定あるならゲーム内に仕込みなさいよ???の気持ちが強くなりすぎて。ディスカバリーなんて買ってみたはいいもののゲームを進める熱量が伴わなくてまだ1面で止まってるレベルで…。
カービィ生みの親の桜井さんが作るカービィ作品が一番好き(スーパーデラックス最愛)で、Switchのスマブラで久しぶりに桜井カービィの濃ゆい原液を浴びることができて喜んではいたものの、スマブラシリーズがこれで最後(現時点では)ならきっとこれが最後の桜井カービィになるんだな…と覚悟をキメていたところだったんですよ。そんな覚悟キマりマインドのところに今日のエアライダーの知らせが転がり込んできて…もうフェスティバルですよね!!!!!いえーーー!!!!!また原液浴びられる!!!!!!
たぶんエアライダーを遊び始めたらそっちにかまけがちになってしまうと思いますが、魂の故郷で踊り狂ってるんだな…と思っていただけましたら幸いです!
はあ…ほんと夢のようだ…。
畳む