準備号とサンプルとお品書きを準備するのでいっぱいいっぱいで無配ペーパーなぞつくれんかった…まあ準備号はいい感じに仕上がったのでヨシ!
朝一のキンコーズ突撃がどうか成功しますように…!
朝一のキンコーズ突撃がどうか成功しますように…!
10月1日開催のTea Time Magic22合わせで発行予定だったモブ英新刊、完成が間に合わなさそう…なので冒頭10ページくらいを印刷した無配コピー本を持っていきます!
10月上旬には入稿して通販先行で頒布…という形にしようかなと。
イベントに足を運ぼうと考えてくださってた方には非常に申し訳ない…。無配のペーパーもつくろうかな…。
続きに言い訳がましいあれこれ。
アナログ作業(ペン入れ、ベタ)はギリギリ終わるかもだけど、トーン全然貼れないのでは…?トーン貼りたいところが(当サークル比)多いので途中から線画のみ印刷になる恐れがあるのでは…?という事実に向き合い、無理やり間に合わせて白いすけべブックを出すよりは、しっかりトーンを張って湿度マシマシなすけべブックにしたい!と思い至り今回の決断となりました…つら~~~~~!
10日から下書き開始、23日からペン入れ開始して、今ペン入れ15ページくらいまではきてるので善戦した方ではあるんだがなあ。
36ページ本なら滑りこみ狙えたけど今回は50ページ本…10ページの壁はでかい…!
ページ数が多いというのに、〆切前の2週間に実質2日しか休日がなかったのが敗因だな……休みよ…なぜ前半に固まってしまったのか。
そもそもネーム切るのも遅かった……うう…。
教訓:500円本より厚くなるときは下書き~仕上げに4週間はとろう!
畳む
10月上旬には入稿して通販先行で頒布…という形にしようかなと。
イベントに足を運ぼうと考えてくださってた方には非常に申し訳ない…。無配のペーパーもつくろうかな…。
続きに言い訳がましいあれこれ。
アナログ作業(ペン入れ、ベタ)はギリギリ終わるかもだけど、トーン全然貼れないのでは…?トーン貼りたいところが(当サークル比)多いので途中から線画のみ印刷になる恐れがあるのでは…?という事実に向き合い、無理やり間に合わせて白いすけべブックを出すよりは、しっかりトーンを張って湿度マシマシなすけべブックにしたい!と思い至り今回の決断となりました…つら~~~~~!
10日から下書き開始、23日からペン入れ開始して、今ペン入れ15ページくらいまではきてるので善戦した方ではあるんだがなあ。
36ページ本なら滑りこみ狙えたけど今回は50ページ本…10ページの壁はでかい…!
ページ数が多いというのに、〆切前の2週間に実質2日しか休日がなかったのが敗因だな……休みよ…なぜ前半に固まってしまったのか。
そもそもネーム切るのも遅かった……うう…。
教訓:500円本より厚くなるときは下書き~仕上げに4週間はとろう!
畳む
そういえばスペース出たしな…と思い、OFFLINEにスペース番号のっけときました。Twitterの名前部分にスペース番号入れられないの不便だなあ…。
そして来年3月のTea Time Magicもいつの間にか開催が決定していたので、また参加したいな~という願いを込めて参加予定に。23杯も紅茶飲ませられるイギソスかわいそうでかわいい…絶対猛烈な尿意に襲われるよ。
原稿はようやくペン入れに入ったところ。前日入稿の印刷屋を抑えてぎりぎりまで戦う所存であります…新刊なしはやだよお!
そして来年3月のTea Time Magicもいつの間にか開催が決定していたので、また参加したいな~という願いを込めて参加予定に。23杯も紅茶飲ませられるイギソスかわいそうでかわいい…絶対猛烈な尿意に襲われるよ。
原稿はようやくペン入れに入ったところ。前日入稿の印刷屋を抑えてぎりぎりまで戦う所存であります…新刊なしはやだよお!
wave boxの絵文字セットを秋っぽく変えてみた。
ぽちぽち押してくださってる方々、どうもありがとうございます!
原稿ブーストに勝手に変換して頑張ります!
<9/13 追記>今確認したら全然変わってなくてびっくりした!今度こそ変えました!
ぽちぽち押してくださってる方々、どうもありがとうございます!
原稿ブーストに勝手に変換して頑張ります!
<9/13 追記>今確認したら全然変わってなくてびっくりした!今度こそ変えました!
7日中にコマ割り終わらせて、なんなら下書き入るぞ~とか目論んでたのに全然終わらなくて笑うしかない…。すけべ場面のコマをどう割ろうかウンウン悩んでたらめちゃくちゃ時間吸われた。
まだ30ページくらいしかコマ割りできてないけど、最終的には40ページちょいくらいの本になると思われる。
早くも進捗がよろしくないけど、呪術2期はリアタイで観た!
エヴァとグレンラガンのリスペクトをビシバシ感じる!と思ってたら作画のクレジットにトリガーの名前があって笑った。そうだよねえ…爆発の作画がよすぎたし板野サーカスの力の入りよう尋常じゃなかったし某場面が完全に俺のドリルは天と明日をつなぐドリルだー!だったし…。
ポケモンSVアニメの『放課後のブレス』もたいへんよかった。ホゲータLOVE…!
気合の入った作画を拝むといい刺激になる。
まだ30ページくらいしかコマ割りできてないけど、最終的には40ページちょいくらいの本になると思われる。
早くも進捗がよろしくないけど、呪術2期はリアタイで観た!
エヴァとグレンラガンのリスペクトをビシバシ感じる!と思ってたら作画のクレジットにトリガーの名前があって笑った。そうだよねえ…爆発の作画がよすぎたし板野サーカスの力の入りよう尋常じゃなかったし某場面が完全に俺のドリルは天と明日をつなぐドリルだー!だったし…。
ポケモンSVアニメの『放課後のブレス』もたいへんよかった。ホゲータLOVE…!
気合の入った作画を拝むといい刺激になる。
土日で元気にスプラ3の鮭しばきに励んでしまった…自己最高の納品数147を叩き出せて満足!
来週は懲りずにフェスに参加する予定。えいえんまで!えいえんまであげるだけだから!
原稿やばい時期はさすがに触らなくなるけど、なんだかんだ1年ずっと遊び続けているなあスプラ3。
ここ数年ゲームが続かなくなってきてる自分にとってはすごいこと。
来週は懲りずにフェスに参加する予定。えいえんまで!えいえんまであげるだけだから!
原稿やばい時期はさすがに触らなくなるけど、なんだかんだ1年ずっと遊び続けているなあスプラ3。
ここ数年ゲームが続かなくなってきてる自分にとってはすごいこと。
「6年に及んだこの大戦(WW2)を最初から最後まで戦い抜いたのはイギリス一国だけであった。」という一文を読んで顔をくしゃくしゃにしている。
『物語イギリスの歴史(下)』より
『物語イギリスの歴史(下)』より
2018年、2019年くらいの漫画からすーごい楽しそうに描いてる波動を感じて少しうらやましい気持ちになっている。去年~今年はご時世がご時世なのもあって、想像をふくらませるときに自ら思考にブレーキをかけてる感がどこかあるからなあ…。
でもそんな中でもひまさんはお国さんたちが楽しそうに過ごす様を描いてくださってるので、本当すごい…!すばらしいにもほどがある…!!
ジャンプラの490話を読んで、お国さんたちおもしれー!というウキウキ感をものすごく新鮮に味わった。
原作を読み返したり写経したりして想像に薪をくべ直す時間をつくろうかな。
でもそんな中でもひまさんはお国さんたちが楽しそうに過ごす様を描いてくださってるので、本当すごい…!すばらしいにもほどがある…!!
ジャンプラの490話を読んで、お国さんたちおもしれー!というウキウキ感をものすごく新鮮に味わった。
原作を読み返したり写経したりして想像に薪をくべ直す時間をつくろうかな。
またひとつ年輪が増えた!
今年に入ってから今までにない頻度で体調崩してるので(現在進行形でやや不調)健やかに過ごすことを目標にしたいな…。
コロナワクチンの副反応の不調以外ここ数年無傷だったのに…無傷だったぶんの反動なんか?
Twitterで風船が飛ぶようにしてる以外には誕生日だよアピールしてないにも関わらず、お祝いメッセージをいただけてたいへんありがたい。
お返事はまた後ほど…!
今年に入ってから今までにない頻度で体調崩してるので(現在進行形でやや不調)健やかに過ごすことを目標にしたいな…。
コロナワクチンの副反応の不調以外ここ数年無傷だったのに…無傷だったぶんの反動なんか?
Twitterで風船が飛ぶようにしてる以外には誕生日だよアピールしてないにも関わらず、お祝いメッセージをいただけてたいへんありがたい。
お返事はまた後ほど…!

銀幕の応援上映に行ってきた!
め〜〜〜ちゃくちゃ楽しかった〜!!
声出しやペンラOKな場に参加するのはヘタライぶりで、どんなものかな…とドキドキしながら参加してみたらヘタリア好きたちの歓声悲鳴が飛び交う最高空間だった…!
映像を観るよりも応援するよりも、ヘタリア好きたちの阿鼻叫喚を浴びるのが最高のエンターテイメントだった…と言っても過言ではない。
銀幕は応援上映で観てこそ輝くんだなあ…!
続きにももうちょい感想。
日の自宅に英がやって来てお風呂をいただく場面で、英がおもむろに脱ぎ始めた途端にでけえ黄色い声があがったのおもしろすぎた…!
ボブリスのテカテカ肌の面積が増えるたびにわきあがる黄色い声…というシチュエーションだけでもう腹筋がダメで…終始ゲラゲラ笑ってた。
伊と日が小型化の話をしながらお風呂に入る場面で、伊が「おっ!ここも小型化?」と言ったあとに「かわいそうだよー」的な合いの手が入ったのもじわじわきたし、日の「ばれてしまってはしょうがない…」の後のわやわやの場面で「何やってるのー?」的な声が上がってたのもおもしろかったな…。
ドイツに捧げるイタリアの歌でみんなが歌い始めたとき、反射的にヘタライが思い出されてウッ…となった。
ヘタライでは歌ってないのにね…ヘタミュだってちゃんと復活してくれてるのに…ヘタライのときの感情がすっかり魂にこびりついてしまってる。
盆踊りEDに合わせて手拍子をしながら締めくくれたのも楽しかったなあ。
お盆だもんね、ちょうどいいね!
9月のも行きたいけどな〜原稿がな〜…!

これは東と西が和解してる…!と感動しながら買ったお土産のひよこ。
さくらひよこ、紅茶ひよこ、メープルひよことあってにっこりした。
畳む
ただ書き出しのときにチェックボックスの確認が甘くて隠しノンブルを入れ忘れたので、再入稿になる可能性が大いにあり。いつもチェック入れっぱにしてるのに…!先月コピ本をつくるときに外したのがこんなところで仇となるなんて…確認が足りなかった…!
しかし脱稿は脱稿!なんだかんだ2か月くらいかかりっきりになっていたので、ようやく肩の荷が下りた気分。…なんだけど、まだ23日合わせの〆切まで2週間くらいあるな~~~ワンチャン狙ってじじまゆ原稿もしてしまおうかな~~~などと考える自分もいる。400円頒布のペラ本ならいけるか…?(まだネームすら切れてない)