MEMO

らくがき、感想、日記などつらつら

20241003230930-admin.png
10/27開催のせかちゅ20、東4ホールか53aに スペースをいただきました!
先週から今日にかけての、休載!?どこが!!!???な過剰供給を受けた勢いのままギャングスタ本を出したい!
じじまゆでスペースとったけど、もしかしたらしまぐに中心オールキャラ本になるかも…なんかあまり家元とロードがカップリングしてくれない。
#イベント
深夜から容赦なくひまさんに蹂躙されて…なんて木曜日だ…(大の字)(恍惚)

家元のイラストがあまりにもわたし好みすぎて、い…いいんですか…!!?と動揺してしまった。ひまさんが描く幼き家元、あどけなさはありつつも利発でクソ頑固そうな見た目しててたまらん…。少年おーさかさんのような姿もあり…幼馴染なんかな。もしかしてとーきょーさん含め代々家元に仕える懐刀な一族説ある…?
なにかしら過酷な儀式を経て家元の座に就いたのだとしたら、そりゃ電撃ビリリを何十回でも耐え切ってみせますって言ってのけるわなあ。家元の御髪のメッシュ部分、儀式で心身に負荷がかかりすぎた影響で一部白髪になってしまったところに色を入れてる説もある…?などと妄想が止まらない。ぽんさんと怪異、大好物です!ハキハキ
20240929220254-admin.png
ギャングスタのくるん兄弟が深く突き刺さってしまい抜けない…。535話と幼少期の兄弟なワンシーンのコンボはだめだって…えぐいて…!
二人ともまっすぐにお互いを思い合ってて愛しさ募るなあ…美味しいパスタをたくさんお食べ!芳醇なワインをお飲み!そしてその分、国やってる方のくるん兄弟の関係がいかにねじれ拗れてるのか…というのをよりひしひしと感じてしまう。まっすぐに兄弟やるには隔たるものが多すぎるのか…。
あと幼少期くるん兄弟と周りの子供たちのズボンが、膝丈かそれよりも長めなのたいへんgoodで…心の中でひまさんと硬い握手を交わした。
#絵
なんの前触れもなくひまさんによるギャングスタの地区代表たちの幼少時代カラーイラスト連続投下劇がはじまってTLが阿鼻叫喚に…!最高の景色だ…!!
20240923235022-admin.png
22日でWorld Starsの連載が始まって10周年だそうで!おめでとうございます!
まだまだAPH時代の軍服の印象が強いのだけど、もう新シリーズになってからの期間の方が長いのよなあ…不思議な感覚。連載が決まった衝撃と感動を今でも思い出せる…休載した期間も3年ほどあったけど、今現在は新しい更新が週に1回はあって……すごいな…ほんっとありがたいな…!
ギャングスタ編の筆のノリっぷり(胸筋とか太ももとか)がたまらないので、ひまさんにはこれからもヘキに正直にのびのびと描いていただけたら…と願ってやまない。
#絵
20240819013247-admin.png
まだ時間あるし~と余裕こいてたら募集スペースが残り1000を切ってたようで、慌てて申し込んできた。
とりあえずギャングスタのじじまゆでカットを描いたけど新刊の内容なーんにも決まってない!わはは!もしかしたらギャングスタの島国中心オールキャラ本とかになるかもしれん。原稿してる間にロードのターンがきそうで戦々恐々している。
#イベント
じじまゆweb展示会「いつかの丘に星はまた降る」 本日から作品展示が始まったようです!いえいいえい!ここからここまで全部がじじまゆ…!?という驚きと嬉しさを胸に作品ごとの扉を叩くのが楽しいのなんの。
わたしの作品についての注釈ですが、此岸と彼岸が近くなるお盆時期にはかつて感覚がぽんさんに戻ってきて、視えざるものがまた視えるようになることがあったら…いいな…!という願望をのせのせしてあります。
20240728002532-admin.png
じじまゆ展覧会に寄稿する漫画が無事できたー!!〆切延長してもらっての提出になってしまい本当に申し訳ない…。
夏場は外側内側問わず腹を冷やすと腹くだすし、高温かつ湿度が高い状況でも腹くだすしという難儀な季節なのだけど、ここ数年はそこまでひどい思いしてなかったから油断してた…。数年ぶりに正露丸のお世話になりました。正露丸様々…頭があがらん。 #絵
首がもげちゃった日
首がもげちゃった日
首が落ちてたり血糊ついてたりするので一応ワンクッション。
ハガレンの鎧アルフォンスよろしく、首が胴体から離れても平然と動くことができたらいいな…とずっとお国さんに夢みてる。お国さんというか特にぽんさん…!落ちた首を小脇に抱えながら普段と変わりなく話すシチュとか大好きなんすよね…2017年頃にも似たような絵を描いてるのでヘキなんだと思う。 #絵
JB2024ありがとうございましたーーー!!!
当日はみそこさんご本人とみそこさんのペーパーもお預かりしてました!お祭りのときにフラッと参加してフラアサを描く人と化してるけど、それでも十二分に楽しませていただけてありがたい限り。新刊や無配を手に取ってくださった方々にも感謝!
今回、プチオンリーやペーパーラリー企画を計画・運営してくださった方々には本当に頭が上がらないです…素敵な企画をありがとうございました!本当にお疲れさまでした!すごく楽しかったです!!
新刊カードが集まって来年またフラアサプチが開催されるかも?という話を耳に挟んだので、そのときにもまた参加できたらなあとこっそり画策中。

次のイベントは10月せかちゅにサークル参加する予定です!
ちなみに9月にも別ジャンルでサークル参加予定…アホなのか?
続きにJBの思い出をもう少し。


JB2024に参加するサークル数は今年のスパコミ2日間分に相当するという呟きをTwitterで見かけていたのだけど、たしかにそれぐらい集まってる!と納得せざるを得ないほどのサークル入場開始時の人の多さだった。駅に着いてから自分のスペースに辿りつくまでいつもなら15~20分で着くところ、今回はその倍かかってしまって開始前から焦ったのなんの!ビッグサイトにこの人だかりが全て収まって、さらに一般の方もドシドシ来るのか…と想像して震えた。
あまりのサークル参加の人数の多さにスタッフさんの数が足りなかったのか、今回R18本の有無のチェックに回ってこなかったもんなあ。管理しきれないのは何かあったときに怖いので、これからは今回ほどぎゅうぎゅうに詰めこまないで欲しいな…などと、サークル参加してサークル数を増やした分際でありながら勝手に願ってしまった。

202407042203532-admin.jpeg
スペースには夏でバカンスなフラアサ色紙を目印に置いてました。POP UP SHOPのアロハなみんな がかわいくて…英はちゃんとサーフボード乗れるの?
なんてったって新刊カード50枚で錬成されたプチだからな~と今回机上にはフラアサ関連のもののみ置き、既刊たちは机の下に置いていたのだけど、既刊をお迎えしてくださる方が思ってたより多くて笑ってしまった。フラアサにはノータッチで既刊のみ数種お迎えしていった方もいて、猛者だ…!とイベントが終わった後も印象に残り続けている。

202407042203531-admin.jpeg
無配のギャングスタどばポストカードも美しく刷ってもらえてよかったー!今回はジュエルペーパーという、傾けることで鮮やかに色を変える紙に印刷していただきました。キラッキラさせるのが楽しい!無配なのでよければー!とお渡ししたときに「わー!」「きれいー!」と歓声を上げてもらえることが多くて、マスクの下でほくそ笑んでおりました。まだなんぼか残ってるので今後のイベントにも忍ばせていくつもり。

20240704220353-admin.jpeg
スペースに足を運んでいただけただけでも嬉しいのに、差し入れまでこんなにも…本当ありがとうございます!ちまちま美味しくいただきます!
お手紙や一言メッセージ、すごーーーくありがたい…!もらって嬉しいので自分も何か…とイベント毎に誓うのだけど、原稿であっぷあっぷになって毎度成しえないという…。その度にこれまでいただいたお手紙の輝きがなお増していき……何度も読み返します!

#イベント 畳む
20240629031652-admin.png
あとは私が印刷ミスなどの不手際をやらかさなければペーパーあります!!!
44リスの代表になりたて姿、頭の天辺がまんまるくてほんと愛い…!33ンスはえっちなおねえさん(概念)だよこんなん…44リス絶対性癖歪められてるよ。
#絵
20240619003309-admin.png
描きおろしも下書きが終わりあとは仕上げていくだけ!
描きおろし10ページ分、まだ完成してるページがないというのに普段の原稿進捗がおふざけあそばせを極めてるせいで、今回は進捗いいなあ!と感じてしまう罠。
20240614215539-admin.png

仏英再録本、とりあえず表紙を入稿!

タイトル部分がゴールドピンクの箔押しになる予定。何年も同人誌を作り続けてるけど箔押しは今回が初めて…いい感じに仕上がってるといいな!
あと初めて表紙2・3印刷にも挑戦してみた!あの空間になにか印刷されてると心躍るので、いつかやってみたかったんだ…!

あとは本文!描きおろしもこれから着手していくど。
#絵
20240612212926-admin.png
なにかしらの形で再録するなら絶ッッッ対描き直したいな…と強く思っていたところをいい感じに直せて満足!
フランヌをおイケに描きたかったんだ…入稿まで余裕があったら影トーンも足したいところ。
20240609211156-admin.png
じわりじわりとジュンブラ合わせで発行する予定の仏英再録本の原稿に取り組み中。
再録と言っても過去に2冊出したもののまとめ+描きおろしを少しなのでボリューム満点なわけではないが…それでもなんだかんだ表紙込みで80ページ台に乗る本になりそう!
1 2 3 4 5 6 7
RSS