
2025年描き初め!
先月ジャンフェスのイギソスに焚きつけられた勢いで描いた絵ぶりのお絵描きだったけど、わりと覚えてくれてるもんだな…そして久しぶりに干支関連の絵を描いた気がする。
なにかに巻きつかれているイギソスはいいものです!
#絵
Waveboxからパチパチしてくださってる方々、いつもありがとうございます!とっても励みになります!
いただいた拍手コメントのお返事しました。年を跨いでしまい申し訳ないです!
Waveboxのお返事ページからも確認できますので、お好きな方から見ていただければと思います。
10/9 仏英再録本拝読させていただきました…!!!の方
仏英再録、大事に大事に読んでくださりありがとうございます…!!!ドーヴァー大好きなんですが、二人だけに焦点を当てた話を描くことが個人的にとてもハードルが高くて…!なんとか形にできたこの二作にもったいないほどのお言葉をいただけて、描けてよかったなあ…という嬉しさや達成感を改めて噛み締めております。
WW2の頃、英が仏の世話を焼いていた逸話を聞くたび目にするたびに、新鮮にウオオ…!と心に火が点きます。きっと相手の傍らにいるのが世界の真理レベルで当たり前なんだろうなあと思います、お互いに。
今年またドーヴァーの漫画を描きたいな~と考えているので、ゆるっと楽しみにしていてもらえたら幸いです!
10/16 朱に交わればという菊朝の作品が大好きで~の方
「朱に交われば」からですか!長いこと気にかけてくださり、そしてお褒めの言葉もたくさんかけてくださりどうもありがとうございます~!
話づくりは常に課題ですね…毎回ウンウン唸りながらひねり出してます。これからもゆるゆる精進しながら描いていきます!
10/16 じじまゆ展覧会の作品、とってもとっても素敵でした…の方
じじまゆ展覧会の作品見てくださりありがとうございます!最後のページは(ようやくじじまゆな雰囲気を漂わせられたぞ…)とほっとしながら描いた思い出があります…笑
指折れ情報は個人的にとても重要で…!指というむちゃくちゃ痛い箇所を折られてるのに、なんでもなさそうに振る舞う英を楽しんでいただけたら…という思いを込めました!
MEMO更新も気にかけてくださりありがとうございます~!ゆるゆる更新なので気長に待っていていただけますと幸いです。原稿は、おかげさまで延長戦でなんとか仕留めました!
10/22 じじまゆ展覧会の展示作品の再掲ありがとうございますの方
じじまゆ展覧会に展示させていただいた漫画、何度も読んでくださりありがとうございます!!夢とロマンとを詰め込みましたー!
英は初めて河童たちと出会ったときの反応を見るにあまり相手の見た目に頓着しなさそうで、自分に明らかな敵意や悪意が向けられてるか否かで対応を変えるのかなあという印象を持ってます。敵意が向けられなければ分け隔てなく接するので、話し相手を見つけるのが難しいあの世の存在にはよく付きまとわれてそうですよねえ。
日はご本家ハロウィンで寺マスターの格好をしていたときに幽霊(ハワード)を祓いかけたが実績があるので、危なっかしい英が一線を越えないよう…ほんとお目付け役していてほしいです…!
応援もとても嬉しいです…これからもじじまゆろくろをグルグル回していきます!
11/16 OKさん
OKさん見てくださってありがとうございます~!
あの旧眉毛ランドのイラストを描いたあとに怒涛のご本家眉毛ランドビッグウェーブがやってきたので、なかなか思い出深い一枚です。
畳む
いただいた拍手コメントのお返事しました。年を跨いでしまい申し訳ないです!
Waveboxのお返事ページからも確認できますので、お好きな方から見ていただければと思います。
10/9 仏英再録本拝読させていただきました…!!!の方
仏英再録、大事に大事に読んでくださりありがとうございます…!!!ドーヴァー大好きなんですが、二人だけに焦点を当てた話を描くことが個人的にとてもハードルが高くて…!なんとか形にできたこの二作にもったいないほどのお言葉をいただけて、描けてよかったなあ…という嬉しさや達成感を改めて噛み締めております。
WW2の頃、英が仏の世話を焼いていた逸話を聞くたび目にするたびに、新鮮にウオオ…!と心に火が点きます。きっと相手の傍らにいるのが世界の真理レベルで当たり前なんだろうなあと思います、お互いに。
今年またドーヴァーの漫画を描きたいな~と考えているので、ゆるっと楽しみにしていてもらえたら幸いです!
10/16 朱に交わればという菊朝の作品が大好きで~の方
「朱に交われば」からですか!長いこと気にかけてくださり、そしてお褒めの言葉もたくさんかけてくださりどうもありがとうございます~!
話づくりは常に課題ですね…毎回ウンウン唸りながらひねり出してます。これからもゆるゆる精進しながら描いていきます!
10/16 じじまゆ展覧会の作品、とってもとっても素敵でした…の方
じじまゆ展覧会の作品見てくださりありがとうございます!最後のページは(ようやくじじまゆな雰囲気を漂わせられたぞ…)とほっとしながら描いた思い出があります…笑
指折れ情報は個人的にとても重要で…!指というむちゃくちゃ痛い箇所を折られてるのに、なんでもなさそうに振る舞う英を楽しんでいただけたら…という思いを込めました!
MEMO更新も気にかけてくださりありがとうございます~!ゆるゆる更新なので気長に待っていていただけますと幸いです。原稿は、おかげさまで延長戦でなんとか仕留めました!
10/22 じじまゆ展覧会の展示作品の再掲ありがとうございますの方
じじまゆ展覧会に展示させていただいた漫画、何度も読んでくださりありがとうございます!!夢とロマンとを詰め込みましたー!
英は初めて河童たちと出会ったときの反応を見るにあまり相手の見た目に頓着しなさそうで、自分に明らかな敵意や悪意が向けられてるか否かで対応を変えるのかなあという印象を持ってます。敵意が向けられなければ分け隔てなく接するので、話し相手を見つけるのが難しいあの世の存在にはよく付きまとわれてそうですよねえ。
日はご本家ハロウィンで寺マスターの格好をしていたときに幽霊(ハワード)を祓いかけたが実績があるので、危なっかしい英が一線を越えないよう…ほんとお目付け役していてほしいです…!
応援もとても嬉しいです…これからもじじまゆろくろをグルグル回していきます!
11/16 OKさん
OKさん見てくださってありがとうございます~!
あの旧眉毛ランドのイラストを描いたあとに怒涛のご本家眉毛ランドビッグウェーブがやってきたので、なかなか思い出深い一枚です。
畳む
たいへん遅ればせながら!2025年もよろしくお願いいたします!!!
年明けのご挨拶がすっかり遅くなってしまった…家族の入院に当たって休日に実家の往復をすることが多く、ノーパソ持って帰るのを面倒くさがるとどうしても更新間隔が空いてしまう。
家族が厄年のたびになにかしらに見舞われているので、同じく厄年な自分にもなんかきそうだ…と新年早々に厄祓いを済ませてきたところ、わたしに降りかかるはずの厄が逸れていったのか今度は妹が顔面神経麻痺になって…なんかもう笑うしかない。
今年の抱負は、健康により一層気をつけて体を労りながら過ごす!あとじじまゆ再録本2を出す!!
じじまゆ再録、ほんとは5月に出せたら…と思ってたけど12月から全然触れてないからどうかな……予定は未定!
年明けのご挨拶がすっかり遅くなってしまった…家族の入院に当たって休日に実家の往復をすることが多く、ノーパソ持って帰るのを面倒くさがるとどうしても更新間隔が空いてしまう。
家族が厄年のたびになにかしらに見舞われているので、同じく厄年な自分にもなんかきそうだ…と新年早々に厄祓いを済ませてきたところ、わたしに降りかかるはずの厄が逸れていったのか今度は妹が顔面神経麻痺になって…なんかもう笑うしかない。
今年の抱負は、健康により一層気をつけて体を労りながら過ごす!あとじじまゆ再録本2を出す!!
じじまゆ再録、ほんとは5月に出せたら…と思ってたけど12月から全然触れてないからどうかな……予定は未定!
今年は実家周りが激動で、変わらないものはないんだなあ…とよりしみじみすることが多かった一年だった。激動の中で実家に置いてた本を一部勝手に処分されたのが今年イチの悲しみ…!そして怒り…!!きっとずっと許さないと思う。
楽しい思い出は、高校の修学旅行ぶりに京都に行けたのがよかったな〜!あと初めて最前席でヘタミュを観ることができたのも!!未だに客降りしてきたキャストの質量、眼差し、汗のきらめきを思い出せる…GLWを最前席で観ることができてほんとよかった…!!!
2024年はあまりヘタリアのらくがきができなかったのが心残り…!GLWの覚え描きをもうちょいしたかったのに原稿と被ってしまってなかなか形にできず…。
来年は原稿とらくがき、そして新しい本や映画のインプットをバランスよく行っていきたいなあ。
それではどうかよいお年を!
楽しい思い出は、高校の修学旅行ぶりに京都に行けたのがよかったな〜!あと初めて最前席でヘタミュを観ることができたのも!!未だに客降りしてきたキャストの質量、眼差し、汗のきらめきを思い出せる…GLWを最前席で観ることができてほんとよかった…!!!
2024年はあまりヘタリアのらくがきができなかったのが心残り…!GLWの覚え描きをもうちょいしたかったのに原稿と被ってしまってなかなか形にできず…。
来年は原稿とらくがき、そして新しい本や映画のインプットをバランスよく行っていきたいなあ。
それではどうかよいお年を!

しばらく絵を描けなさそう…と言い放ってから数日しか経ってないのにこれだよ!!!でもあのジャンフェス2024色紙のイギソスの、魅惑の口元と謎ウインクの前には成すすべないって!
前に三角口デフォルメが流行ったときに過剰摂取しすぎて嫌悪感すら覚えていた時期があったのだけど、イギソスの三角口だけはくっ…かわいい…!と頭抱えてしまう。悔しい…!片目瞑ってるのもなんなんだろうな…かっこつけ?イタちゃんならヴェー顔から片目開眼するとウインク顔になるもんねえとまだ分かるんだけど…。
ひまさんの描く新しいイギソスを喰らうと未だにキュートアグレッションが暴れ出す…ハマって10年経ってるのに…こわいなあ…。
#絵
家族が入院・転院・手術のコンボをキメていてなんかもう笑うしかない!滑って転んでアイタタタで済まなかった!治すための手術とはいえリスクも0ではないので、手術終わって気持ちが落ち着くまでは絵を描く気分になれなさそう…年を越す前に手術終わったらいいなあ。
今月はもうインプットに傾いてしまおうと思い、ラストマイルからのアンナチュラル、MIU404を走り切った。めーちゃくちゃおもしろかった!米津さんの歌と場面がリンクする瞬間が最高に気持ちいい!!
今月はもうインプットに傾いてしまおうと思い、ラストマイルからのアンナチュラル、MIU404を走り切った。めーちゃくちゃおもしろかった!米津さんの歌と場面がリンクする瞬間が最高に気持ちいい!!
UK24ありがとうございましたー!!!
またスペース番号をここで告知せずに参加してしもた…G55にスペースいただいてました!
ギャングスタ本に無事イベントというものを見せてやることができてほっとしている。ゆーけーに新刊(正確には新刊ではない)を連れ来ることができたの久しぶりだな…前回と前々回は間に合わなくて準備号を無配として持っていったから…。
来年こそは余裕のある原稿レースを…と考えていたのだけど、イベント予定を確認したらだいぶギュウギュウで、またギリギリを必死で走り抜ける感じになる気しかしない…!
また、スコwebオンリーの企画「スコキルトカレンダー」 も今回のイベントで頒布されてました!実は3月担当で参加させていただいてます。キルトを着たスコ愛がもりだくさんに込められた素敵な卓上カレンダーになっておりますので、よろしければお手に取ってみてください!
続きにイベントの話をもう少し。
体調も無事に持ち直し、元気にサークル参加できてよかった!
ただ直前にペーパーなどを準備していたわけでもなかったのに、色紙・ガムテープ持ってき忘れるわ、新刊値札作り忘れるわ、値札作りなどに使うよう常備してるマスキングテープ2種をどっちも切らすわという散々な状況であることにスペース準備中に気づき、笑うしかなかった。おいイベント数日前のわたし!!!しっかりしてくれ!!!
イベント自体は最近のゆーけー同様にまったりな雰囲気。あるもの全部くださいな方もいらしてくださってありがたい限り…!当サークルの頒布物、雑多な英受け本か英中心本で読む方を選ぶ自信しかないので、毎回(い…いいんですか…!?)とドキドキしながらお渡ししている。お口に合うものがあったらいいなあ。

今回スペースに飾っていた即席スケブ。開場前の30~40分くらいで仕上げた。たまたま赤マッキーを持っていて、ロードのメッシュも赤なので珍しく2色仕上げ。
今までイギソスはする素振りも見せなかったというのに、ロードはバンバン裏ピースをかましてるのおもろいなあ。国のイギソスが裏ピースかますと余計な文脈が発生してしまう…と避けられてたのか…?
Bugger off座おもしろすぎたのでぜひグッズ化してほしい。オーロラアクキーとか似合うと思うんだ!

アフターでは今回もイギソスの話に華を咲かせまくって楽しかった~!
アフターメンバーのイギソスは英受け常連なのでちん●んフェンシング弱そうという話から始まり、イギソスのポケットというポケットからポップコーンが溢れて止まらなくなったらかわいいねと盛り上がったり、イギソスといのちについて想いを馳せたり…改めて振り返るとどういう経緯でこの話題になったのか全然分からんな。会話から生まれる発想の飛躍や連想の力強さがすごい。
わたしの描くぽんさんについて、ちん●んフェンシング強そう、もししらすに交じる小さなカニのように小さなイギソスが交じっていても気にしないで食べそう、という評価をいただき笑ってしまった。簡単に想像できる…!

差し入れもたくさんありがとうございます!
なんの偶然か猫が描かれた差し入れが多かった。本当にたまたまなんだろうけど不思議な縁を感じる…美味しくいただきます!
#イベント
畳む
またスペース番号をここで告知せずに参加してしもた…G55にスペースいただいてました!
ギャングスタ本に無事イベントというものを見せてやることができてほっとしている。ゆーけーに新刊(正確には新刊ではない)を連れ来ることができたの久しぶりだな…前回と前々回は間に合わなくて準備号を無配として持っていったから…。
来年こそは余裕のある原稿レースを…と考えていたのだけど、イベント予定を確認したらだいぶギュウギュウで、またギリギリを必死で走り抜ける感じになる気しかしない…!
また、スコwebオンリーの企画「スコキルトカレンダー」 も今回のイベントで頒布されてました!実は3月担当で参加させていただいてます。キルトを着たスコ愛がもりだくさんに込められた素敵な卓上カレンダーになっておりますので、よろしければお手に取ってみてください!
続きにイベントの話をもう少し。
体調も無事に持ち直し、元気にサークル参加できてよかった!
ただ直前にペーパーなどを準備していたわけでもなかったのに、色紙・ガムテープ持ってき忘れるわ、新刊値札作り忘れるわ、値札作りなどに使うよう常備してるマスキングテープ2種をどっちも切らすわという散々な状況であることにスペース準備中に気づき、笑うしかなかった。おいイベント数日前のわたし!!!しっかりしてくれ!!!
イベント自体は最近のゆーけー同様にまったりな雰囲気。あるもの全部くださいな方もいらしてくださってありがたい限り…!当サークルの頒布物、雑多な英受け本か英中心本で読む方を選ぶ自信しかないので、毎回(い…いいんですか…!?)とドキドキしながらお渡ししている。お口に合うものがあったらいいなあ。

今回スペースに飾っていた即席スケブ。開場前の30~40分くらいで仕上げた。たまたま赤マッキーを持っていて、ロードのメッシュも赤なので珍しく2色仕上げ。
今までイギソスはする素振りも見せなかったというのに、ロードはバンバン裏ピースをかましてるのおもろいなあ。国のイギソスが裏ピースかますと余計な文脈が発生してしまう…と避けられてたのか…?
Bugger off座おもしろすぎたのでぜひグッズ化してほしい。オーロラアクキーとか似合うと思うんだ!

アフターでは今回もイギソスの話に華を咲かせまくって楽しかった~!
アフターメンバーのイギソスは英受け常連なのでちん●んフェンシング弱そうという話から始まり、イギソスのポケットというポケットからポップコーンが溢れて止まらなくなったらかわいいねと盛り上がったり、イギソスといのちについて想いを馳せたり…改めて振り返るとどういう経緯でこの話題になったのか全然分からんな。会話から生まれる発想の飛躍や連想の力強さがすごい。
わたしの描くぽんさんについて、ちん●んフェンシング強そう、もししらすに交じる小さなカニのように小さなイギソスが交じっていても気にしないで食べそう、という評価をいただき笑ってしまった。簡単に想像できる…!

差し入れもたくさんありがとうございます!
なんの偶然か猫が描かれた差し入れが多かった。本当にたまたまなんだろうけど不思議な縁を感じる…美味しくいただきます!
#イベント
畳む
喉の調子が怪しくなって休息を優先したり2週連続5連勤+半日出勤だったり居残りせねばならんことが多かったりで、ゆーけーの無配つくれんかった…とほほ。
去年イベントを欠席してしまったのが悔しくてならなかったので、今年は健康の確保に重きをおいて過ごすことが多くなったな…そのおかげか去年みたいに体調不良をこじらせることはなくなってきたので、その点はよかった!
去年イベントを欠席してしまったのが悔しくてならなかったので、今年は健康の確保に重きをおいて過ごすことが多くなったな…そのおかげか去年みたいに体調不良をこじらせることはなくなってきたので、その点はよかった!
これでゆーけー24にギャングスタ本を持っていけるぞ!とウハウハしていたら、いつのまにかゆーけー25 が開催決定していた!しかも来年3月!!近すぎい!!!眉毛の日がある月から動かしたくなかったのかな…と考えるとちょっとほほえましい。
来年5月のせかちゅまでイベント参加は控えて、数年あたためていた少し長めのじじまゆ本を形にしようかなあと画策していたのに…!でもせっかくの25杯目だから参加したい…悩ましいなあ…!
来年5月のせかちゅまでイベント参加は控えて、数年あたためていた少し長めのじじまゆ本を形にしようかなあと画策していたのに…!でもせっかくの25杯目だから参加したい…悩ましいなあ…!

スコwebオンリーに合わせて昨日突貫で仕上げた新作絵。幽霊やネッシーに慕われ、それに照れたり驚いたりすることなく受け入れるスコが好きです。
いや~スコwebオンリー楽しかった~!入場すると爆音でBGMが鳴り響いてくるのが愉快でしょうがなくて、入場のたびに笑ってしまってた。そして会場がフル手書きであると耳にし、この建物も…!?この道も…!?と恐れ慄きながら歩き回った。わたしは背景描くのをできるだけ回避したい人なので、とんでもねえ…という気持ちがなおのこと強くて…!
イラストや漫画、小説のみならずスコ旅行記を展示されてる方もいらっしゃって、あらゆる角度からスコを楽しむことができたなあと満足な気持ちでいっぱい。自分はまだまだスコについて分からないことだらけだ…とも感じたので、これからもっと知識を深めてスコの解釈に厚みを加えて行きたい所存。
そしてエーラwebオンリーの開催の知らせも届いて!めでたいことだ~!!開催までになんとしても眉毛ランド本2の発行を間に合わせたい…!
#絵

スコ兄上オンリー にそっと申し込んでおりました!お8にスペースいただいてます。
イラスト展示・ネップリ・通販案内なまったり参加。夜までに新しいイラストを追加できたらいいな…!
新規イラスト制作をほっぽって突貫工事でこしらえた特設ページ、覗いてみてもらえたら嬉しいです!テンプレートの配布元様々!

12月のTea Time Magic24杯目申し込んできた!今度こそギャングスタ本を連れてくぞー!
あとは無配にペーパーかなんかも持っていけたらな…と夢をみてるけどどうだろうね…。
ヘタで本を作り始めた2015年とか2016年くらいはゆーけーは100sp募集とかで、ふた茶やハンチプだと200sp募集してみっちり埋まってたものだがなあ…今は母体イベントの総募集sp数が350spとかで……諸行無常…!いろいろなやらかしを経てYOU主催のイベントなんて御免だ…!という人が多くなった影響かなあ…と勝手に思ってる。
YOUは正直好かないけど、イギソスの祭りが開催されそれに集う人々がいる…という概念にたまらなくなるものがあって…!ついつい参加してしまう。
#イベント
youtubeに上がってる動画見て歌の予習してヘンリー8世周りの歴史もさらい直して観るぞ~!と思ってたのに全然できなくてショボショボしながら行ったのだけど、そんなしょぼくれた気分をあっという間に楽しい!!!一色に塗り替えられて…歌と踊りのパワーってとんでもないなあ。
余裕があったらもう一回見に行きたかった…!いつか渡英できたらそのときにまた観たいなあ。
ショー形式なので別に隠さなくてもいいかな?と思いつつ、話の内容に触れた感想なので一応ワンクッション。
始まってすぐくらいにチェンバロっぽい音色でグリーンスリーブスが奏でられて声あげそうになった。これは後から調べて知ったことだけど、ヘンリー8世後の治世の頃にポピュラーになった曲のようで…歌詞も歌詞なので時間差でウッ…ときてる。
当時の女性がおかれていた肩身の狭さを思い胸がキュウッ…となったり、お国さんの影を感じてふふっとなったりと舞台脇に表示される字幕のおかげでわりと話についていけた。
最後の方で王妃たちがそれぞれのもしもの夢を楽しそうに歌うところよかったなあ。切なさ遣る瀬無さをあれだけ輝かしく昇華させようとする姿が…もう…!
あと王妃のキャストさんがスレンダーだったり豊満だったりと様々な体格だったのもなんだか新鮮だった。肉体美を魅せ方を分かってる動きとともに惜しげなく見せつけられて、例えが不適切かもしれないけどポールダンスなどを見に行く人たちの気持ちが分かったような気がした。
畳む